柔術LOVE

9/10は コパ・ドゥマウ トーナメント

なんと この大会に 17名も K.O SHOOTO GYM  から出場icon19

みんなの試合 すべて見逃せない!!!
とことん応援するかな!
今から楽しみで コーフン ドキドキ ワクワクicon22

僕も試合です
2月のトーナメントで優勝して青帯になってから精彩を欠いてます
今回は調子がいいので必ず勝ちます
やっぱ出場する以上 自分の場合 勝たなければ意味がないと思います


柔術マメ知識①
帯の種類
白帯 最初はここから普通はじめます
青帯 基本技術が出来ているレベル トーナメントで優勝するとなれます 
紫帯 エキスパート 達人レベル 大きな大会で優勝するとなれます
茶帯 道場主レベル 全日本クラスの大会で優勝するとなれます
黒帯 日本人では数十名しかいません  

基本的に同じ帯の人と試合します


最近考えているのが柔術をオリンピック種目にするにはどうしたらいいかってことです
不可能ではないと思います  少しでも僕が力になれればいいなicon05 


この記事へのコメント
Jyu-jituがオリンピックねぇ。
賛成です。

でも、難しいんじゃないかな。
競技自体はとても有効で実戦的だと思うけどね。
もっと世界的に統一された柔術の協会がしっかりシステムを作ってくれないと。

来週は絶対『一等』をとろう!
Posted by Matsuura at 2006年08月31日 09:08
じゃあ 協会作ってシステム確立すれば できるね\(≧▽≦)丿
楽観的すぎ?
目標は50年後の名古屋オリンピックですw( ̄▽ ̄)w

思うことから全ては はじまる

試合は金メダル狙おう!
Posted by リーダー at 2006年08月31日 12:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
柔術LOVE
    コメント(2)